Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
wikipedia(ウィキペディア) は、世界最大の、ユーザーが作成するインターネット百科事典です。そのコンテンツはユーザーの世界に関する知識に影響し、社会の見方を形成します。しかしながら、社会と同様、ウェブサイト上でも大きな格差が生じています。コンテンツの90%は男性によって作成され、男性に関する記事の数は女性に関する記事の4倍も存在するのです。これらの数字は地域によって異なりますが、概況はどこでも同じです。つまり、女性に関する情報は男性に関するそれよりも総じて少なく、その性質も否定的なもの、男性とは異なるものとなっています。
実は日本語ウィキペディアの状況は他の言語のウィキペディアと比べ比較的よいのです。いろいろな国籍の女性に関する記事に関して、日本語のウィキペディアでは記事数の男女比で22.5%、他言語Wikipediaと比べると12位の位置を占めています(4月現在)。また日本人についての記事での女性の割合(いろいろな言語で)では第3位で男女比は27%です。
wikiGap(ウィキギャップ)は世界中の人が集まり、様々な分野の女性、何等かの分野で活躍している女性、専門性をもつ女性、生き方のお手本となる女性についての記事コンテンツをウィキペディアに追加するというイベントです。 日本語のウィキペディアでの女性の記事を増やし内容を充実させるため、日本を世界初のWikiGapを大幅に縮小し、ウィキペディアでジェンダー・バランスを達成した国にしませんか?
日時:2020年2月1日(土)10:00〜17:00
場所:国立国会図書館関西館 共同研究室2 10時までに国立国会図書館関西館 地下1階入退館ゲートに集合してください。
主催:code for 山城
後援:スウェーデン大使館
参加費:無料
当日提供予定のオプショナルガイダンス(1コマ30分、参加希望制)
(1)レファレンスブックから執筆候補者を探そう!(10時30分~11時00分)
(2)関西館所蔵資料の使い方~書庫資料の閲覧申込みから複写申込みまで~(11時00分~11時30分)
(3)バックヤードツアー(12時00分~12時30分)
(4)国立国会図書館の各種DBの識別子 (14時00分~14時30分)
①入館に際しては利用者登録が必要です。 ご本人確認書類をご持参いただき、ゲートカウンターにてご申請ください。 https://www.ndl.go.jp/jp/registration/index.html
②昼食 館内のカフェテリアをご利用ください。
③館内にはB5サイズ以上の不透明な袋物は持ち込めません。パソコンについては、ソフトケースに入れての持ち込みは可能ですが、ゲートにてソフトケースの中を確認する形となりますので、ご留意ください。
エディタソンに参加するには以下の用意をしてください。
・自分のPCまたはiPadなどを持ってきてください。
・当日までにウィキペディアのアカウントを作成しておいてください。
・執筆予定項目が決まっている方は主催者にご連絡ください。
・バックヤードツアーを予定しています。当日ご希望を確認します。
・当日はボランティアのウィキペディアンの方が書き方のアドバイスをしてくれますが、自分でもできる限り研究をしておいてください。
wikiGap(ウィキギャップ)についてはこちらをご覧ください。 https://wikigap.jp/
Wikipedia:オフラインミーティング/WikiGapイベント https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/WikiGap%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
2019年10月14日に行われたWikiGapエディタソン 2019 in 大阪についてはこちらをご覧ください。 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jod8qbknk-510
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.